最近よく目にする、筋膜リリースローラー。
凝り固まった筋肉を柔らかくすることで、足が細くなると話題になっています。
筋膜リリースローラーは、主にフラットなタイプとボコボコしているタイプの2種類があります。
どちらのタイプを買うか迷っている方はぜひ参考にしてみてください。
筋膜リリースローラーのタイプ
フラットタイプ
凹凸タイプ
どちらがオススメ!?
フラットタイプがオススメな人
・足だけではなく、背中や腰にも使いたい方
・筋肉を柔らかくすることが目的の方
・痛いのが苦手な方
背中や腰に使う場合は、凹凸タイプは体への接地面が少なく、当たって欲しいところにうまく当たらず使いずらいのでこちらのフラットタイプをオススメします。
また、初めて筋膜ローラーを購入される方にも、フラットタイプが使いやすいのでこちらがオススメです。
凹凸タイプがオススメな人
・血流をよくしたい方
・足のマッサージ目的の方
・むくみ解消目的の方
正直、凹凸タイプは、使用してみると、慣れるまではかなりの激痛です。
ですがその分血行がよくなりやすいので、痛いくらいがちょうど良いと言う方はこちらをオススメします。
みんなのレビュー
フラットタイプ
腰痛がひどくなり、ストレッチのために買いました。
このローラーの上に腰を反らせて5分ほどコロコロするとだいぶ楽になります。
足のむくみが気になっていて購入してみたけど、かなりスッキリするようになりました♪テレビを見ながら気軽にできるのも良いです。
凹凸タイプ
固くて痛いです。でもマッサージ効果があるようで痛痒くなり血行が良くなっているように思います。続けると効果ありそうです。
ふくらはぎや、背筋、腰、足裏等痛いところや、コリのある部分に当ててコロコロしたり押したりすると
適度な刺激で気持ちよく、血流が良くなったのか身体が楽になったように感じます。
まとめ
どちらを買うにしろ、まずは続けることが大切です。
凹凸タイプは、刺激がかなり強い為、正直痛すぎて続かない場合があるので、まず試しに買ってみるのはフラットタイプをオススメします。
毎日コツコツ続けて、血行UPさせましょう♪
コメント