ビール派、焼酎派、ハイボール派・・・の中に、最近増えてきたのが『レモンサワー派』。
今回は、コンビニでよく見かけるサッポロ:濃いめのレモンサワーの素とサントリーこだわり酒場のレモンサワーの素の2つのレモンサワーの素を徹底的に比較してみます!
容量・値段
容量
瓶の形は違いますが、コンビニで見かけるのはどちらも同じ500ml入り。
売られている所によって差がありますが、ほとんど同じくらいの値段で販売されています。
成分比較
アルコール度数
どちらもアルコール度数は25%です。
※こだわり酒場のレモンサワーの素は、アルコール度数40%の業務用のものも売られています。
果汁
SAPPORO:濃い目のレモンサワーの素は果汁が1.1%
SUNTORY:こだわり酒場のレモンサワーの素は果汁の表記がありませんので、果汁は入っていないものと思われます。
セールスポイント
SAPPORO:濃い目のレモンサワーの素
シチリア産の手摘みレモン果汁を使用した、口当たりの良い酸味が特徴の”濃いめ”のレモンサワーです。
SUNTORY:こだわり酒場のレモンサワーの素
甘くなくスッキリ爽快な味わいの、食事によく合うレモンサワーです。
レモンサワーの作り方
グラスに氷をいっぱい入れて、レモンサワーの素と炭酸水を入れるだけ♩
アルコール度数が25%のものだと、(レモンサワーの素)1:3(炭酸水)で作ると、アルコール度数約6%のレモンサワーが出来上がります。
実際に飲んでみた感想
SAPPORO:濃い目のレモンサワーの素
酸っぱすぎず、少し甘くて飲みやすいです。
”濃いめ”というのはアルコールが濃いと言うわけではなく、レモンの風味が濃い、ということです。
SUNTORY:こだわり酒場のレモンサワーの素
無駄な甘みが全くなく、スッキリしています。
食事と一緒に飲んでも、ご飯の味を邪魔することなくお酒を楽しめます。
甘みはあまりないですが、変な酸っぱさもなく飲みやすいレモンサワーです。
こんな人にオススメ
SAPPORO:濃い目のレモンサワーの素
・甘めのお酒が好きな人。
・酸っぱいレモンサワーが苦手な人
SUNTORY:こだわり酒場のレモンサワーの素
・食事と一緒にレモンサワーを楽しみたい人
・甘いお酒が苦手な人
まとめ
缶チューハイと違って、レモンサワーの素を買っておけば好きな時に好きな分量で好きな濃さで飲むことができてオススメです。
個人的には、SAPPOROの濃い目のレモンサワーの素が味が濃くて好きですが、レモンサワーは人によってかなり好みが別れると思うので、ぜひこの記事を参考にしてみてください♩
コメント